-
宗教二世の生き辛さ 〜親の信仰を背負う育ち〜
生き辛さに関わる要因 幼い頃から、親から宗教的価値観を家庭の中で教えられてきたという事実、 どのように受け止めたらよいのでしょうか。 教育なのか、洗脳なのか、虐待なのか。 一人一人、その程度は、違うのだと思います。 個人が、どのくらい宗教2世... -
子育てがつらい・・・その背後には、〇〇○がいる?!
子育てのつらさとは 毎日24時間、休みなく続く育児。 ワンオペだったり、パートナーとの問題を抱えていたりすると、育児は余計につらくなりますよね。 子どもは可愛いけれど、無性に逃げ出したくなる、消えてしまいたくなる、 そんな瞬間を感じることが... -
カウンセリングが効果的になるには
カウンセリングにどんなイメージがありますか。 とにかく話をきいてくれるところといったイメージの方が、大半かもしれません。 では、話をきいてくれるというのでは、家族や友達や先生やお医者さんに話すのと何が違うの? と思うかもしれません。 ここで... -
ママになるという、心の大変革 〜ママに疲れたあなたへ〜
子育て中のママは、子どもがいなかった生活からすると、 膨大な今までにはなかったような感情をたくさん経験します。 妊娠出産という怒涛のような身体の変化、 慣れない赤ちゃんのお世話、睡眠不足やホルモンバランスの変化、仕事と育児の両立・・・ 現実... -
あなたの人生のハンドルは、誰が握っていますか
生きていることの辛さや違和感・・・ なぜこうなってしまうのだろう、うまくいかないことばかりで頭が一杯になる。 頑張って頑張ってここまで来たけれど、報われていない。 親や、子ども、パートナー、本当は支え合える家族、一緒にいて安心できる関係でい...
1